小学1年生の時間割や下校時間は?給食はいつから始まる?4月のスケジュール公開

小学1年の下校時間と時間割

春休みが終わり、待ちに待った入学式。これで明日から少し楽になる!と思ったのも束の間、1年生の4月は暫く幼稚園より早い下校になります。

しかも何時に下校するのかスケジュールは入学式が終わらないと分かりません。
さらに給食も在校生より開始が遅く、なかなか始まらないので予定の調整に苦労しました。

実際に第一子のお子さんが小学校にあがる親御さんはわからないことだらけかと思います。そんな不安を持つ方の参考になるように、この記事では

  • 小学1年生の下校時間
  • 小学1年生の時間割り
  • 給食が始まる日

を細かくご紹介します。

もちろん学校によって違いますので、参考程度に読んでいただけますと幸いです。

目次

小学1年生の時間割と下校時間

小学1年生の通常の時間割は週4日5時間授業と週1日4時間授業で構成されています。

朝の会8:30〜8:50
1校時8:50〜9:35
2校時9:40〜10:25
休み時間10:25〜10:45
3校時10:45〜11:30
4校時11:35〜12:20
給食12:20〜13:00(40分)
清掃・昼休み13:00〜13:40
5校時13:40〜14:25
下校14:35
小学校の時間割例

朝は8時25分までに学校へ到着するようにしましょう。

1年生は主に、

・4時間授業の日は13時10分
・5時間授業の日は14時35分

の下校となります。

しかし、入学式直後は暫く下校が早くなるので注意が必要です。

入学式後からの下校時間は暫く早い

入学式の次の日から急に授業が始めるわけではありません。数日は学校のことや登下校のルールなど習うための時間が続きます。

授業が始める前に習うこと

  • 挨拶と返事
  • ランドセルの出し入れ
  • 話の聞き方
  • 靴のしまいかた
  • トイレの使い方
  • お道具箱の使い方  など

少しずつ慣らしていくので下校時間もかなり短く、行ったと思ったらすぐに下校時間・・・なんてこともあります。

こちらが入学式の次の日からの大体のスケジュールです。

下校時間
登校1日目10時15分
登校2日目10時30分
登校3〜6日目11時30分(3時間授業)
登校7日目〜給食開始まで12時20分(4時間授業)
4月下旬(給食開始)13時10分
入学式後のスケジュール

小学1年生の給食の始まるのはいつ?

1年生の給食開始は在校生よりも遅く開始されました。大体入学式の翌週スタートの学校が多いそうです。

因みに子どもが入学したときは、

  • 4月6日:入学式
  • 4月7日〜19日:10時15分〜12時20分下校(徐々に時間が長くなる)
  • 4月20日:給食開始 13時10分下校

給食か開始が遅かったので、お弁当作りが大変だったことが記憶にあります。

小学1年生の5時間授業は5月の中旬から開始!

給食が始まっても、5時間授業の日は中々始まりません。

4月中は4時間授業で、5月のGW明けあたりから5時間授業に切り替わり通常の時間割に入る学校が多いです。
我が家が通っている学校は5月16日より5時間授業が開始されましたので遅めの方でした。

また、4月と5月は親が学校に行くことが何度かあります。

4月・5月の親の学校行事参加

4月と5月は入学式以外のにも学校へ行かなくてはいけないので、働いている人は上手く調整するようにしましょう。

主にあるのが下の3つです。

・懇談会
・役員の顔合わせ
・面談

懇談会

まず4月の初めに行われるのがクラスの懇談会でした。

子どもたちが下校した後に教室に集まり、役員の選出などを行います。
子どもは基本的に参加しないので、学童行く子なら安心ですが預け先がない場合はどこで待たせるのか決めておきましょう。

  • おうちでお留守番
  • 学校の校庭で遊んで待っている

主にこの2択になります。

おうちで一人でお留守番が心配な方は、お友達と学校の校庭で待っている方が安心でしょう。

役員の顔合わせ

今年度の役員や委員に選出された場合は、後日顔合わせがあります。こちらも平日の昼間でした。

どうしても参加できない場合人は参加していなかったので、いけない場合は無理して参加する必要はなさそうでしたが、責任が重そうな役員は参加されているイメージでした。

初回なので、できれば予定を合わせた方が印象は良いでしょう。

面談

意外と早くきたのが個人面談。

学校によって家庭訪問か学校での面談のどちらかになります。家庭訪問でも最近はこのご時世もあり、家に上がらずに玄関先での会話になるようです。

主に家の場所の確認や子どもの性格などが中心なので、地図上で家の場所がわかるようにしました。何か不安なことはこの面談で聞くようにしておくと安心です!

まとめ・4月〜5月は下校も早く行事参加が多め

・4月中はお昼前後に下校
・給食はすぐに始まらない
・5時間授業は5月のGW明け頃から
・1年生のうちは週4日5時間、週1日4時間授業
・4月・5月は親も学校行事参加が多い

通常通りの時間割になるのは5月のGW明けと思っておきましょう。

5月までは親も行事に振り回せれてしまうので、急ぎの予定でなければ6月以降に用事を入れるようにすると安心です。
働いている方は予め4月・5月はお休みをとる可能性があることを伝えておくと良いでしょう。

特に学童に行く場合は子どもの疲労感が今までと段違いです!
お互い無理せず、惣菜などに上手く頼って乗り越えていきましょう。

*楽天ROOM始めました*

保育園着、小学校学用品を中心に購入して良かったもの、おすすめの商品を紹介しています♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と保育園・小学生の子どもと暮らすワーキングマザー。
生後10ヶ月の時に保育園入園&復帰。

保活、小学校生活、地域の情報を中心として発信しています♪

コメント

コメントする

目次