藤沢市3歳半検診の内容【視力検査の注意点】

2歳半に引き続き、3歳半検診の案内がきました。

 

1年過ぎるのがあっという間ですね!3歳半検診は今までの検診と違って家庭で予めやらなくてはいけないものがあります。

それはこの3つです。

  • 視力検査
  • 聴力検査
  • 尿検査(検診の朝)

 

この中で特に視力検査は上の子に引き続き、苦戦しちゃっています。そうそう、この視力検査、問題なく今回はできたとしてもなるべく改めて眼科に行って欲しいです。

 

理由は一番最後に説明してますのでこれから3歳半検診に行く方にはぜひ読んでいただければと思います。

 

今回は藤沢市の3歳半検診の詳細をお伝えしたいと思います。

 

※検診は2019年に行った時時点のものです

 

目次

【藤沢市】3歳半検診について

コロナウイルス感染対策の関係で人数制限していたり、内容が変わっている可能性があります。

必ず届いた手紙や藤沢市のHPで詳細を確認ください。

基本情報

会場:北保健センター

受付時間:午後1時〜2時

受付場所:休日夜間急病診療所

※北保健センターと南保健センターで実施されます

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 3歳6か月児検診問診票
  • 検診日の朝にとった尿
  • 視力と聴力の調査票
  • お子さんの歯ブラシ(歯科指導等で使用する場合があります)

 

【藤沢市】3歳半検診の内容と流れ

藤沢市3歳半検診

受付

私は毎回受付開始時間少し前には行くようにしています。

りお
早く終わらせたいので

受付が始まるまでは皆、椅子に座って待機します。
子どもたちが退屈しないように絵本が置いてありました。

時間になると受付開始です。

母子手帳に問診票を挟んで受付します。受付を通ると検診する場所へ移動します。

 

集団指導

集団指導が始まるので順番にパイプ椅子に座って集まるまで待機します。

椅子は子どもと保護者で1家族2席で、パパや付き添いの人は後ろに立っていました。

集団指導は保育士さんっぽい方が手遊びやお歌を歌って場を和ませてくれます。

 

問診

受付した順に呼ばれるので検診前に問診票をもとに簡単に問診をします。

子どもに対して簡単な質問をしていました。(多分言葉の発達を見るため)

問診はそんなに時間はかかりません。終わったらすぐに歯科検診です。

 

歯科検診

何人か歯医者さんがいるので空いてる先生のところに案内されました。

仰向けで検診するのでちょっと大丈夫かな?と思いましたがなんとか無事泣かずにできました´д` ;
でも泣いてる子も結構いたのでそこはなんとか上手く誘導していました。

歯科検診が終わったら計測です。

 

計測

廊下に荷物を置いて、パンツ1枚になり身長、体重と測っていきます。

それが終わればそのまま内科検診の部屋に行くので寒い時期はちょっと羽織るものがあった方が安心です。ちょっと待つので待っている間体が冷えないようにした方が良いですね。

 

その後は相談がなければ終了です!!

 

 

【注意喚起】3歳半検診、視力検査ができても安心しないで

こんなに素直にできません・・・(泣)

 

3歳半検診では家庭で事前にやっておくことがあります。そのうちの一つが視力検査。でも家で検査って難しくないですか?

 

我が家はふざけちゃってまともにできていません。説明してもイマイチ理解できてないですし。大人しく理解してくれる子が羨ましいです。

 

そんな我が家は3歳半検診の問診票では「できなかった」にしました。できなかった人は後日個別に手紙がきます。
我が家は都合が合わないので行ったことはないです。

 

その代わり4歳になったら小児眼科へ連れて行って検査してもらいます。長女の時からそうしています。
市から配られたプリントにも記載してありますが、視力などの目の機能って6歳までにはぼ成長を終えてしまうんです。

 

弱視や遠視は早期に発見することが重要になってきます。

 

でも気づかずに小学校の入学前検診で発見される場合もあるんですよね。甥っ子がそうでした。その時はもう6歳・・・遅いですよね。

だから今回の視力検査でできたとしても、別で眼科に行って機械でみてもらうことをおすすめします。

 

私がお世話になっている小児眼科の先生も3歳半ってあまり理解できてない子が多いから、もうちょっと大きくなってから再度眼科にきてきちんと検査を受けて欲しいと言ってました。

 

でも検診ではこの案内がないので家庭でやる検査に問題がなければ特にいかないですよね。それってちょっと怖いなあって思ったり。

 

早期発見が重要なら検診内容に組み込んで欲しいですね。

 

虫歯予防も重要!

 

\送料のみ500円でお試しできる!/

>>ムシバイをお試ししてみる

*楽天ROOM始めました*

保育園着、小学校学用品を中心に購入して良かったもの、おすすめの商品を紹介しています♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と保育園・小学生の子どもと暮らすワーキングマザー。
生後10ヶ月の時に保育園入園&復帰。

保活、小学校生活、地域の情報を中心として発信しています♪

コメント

コメントする

目次