相鉄線は元々海老名⇄横浜・湘南台⇄横浜区間を走行している電車でしたが、新宿方面へ直通するJR線の開業などここ数年でエリアが拡大している路線になります。
そして2023年3月18日に相鉄線・東急線の相互乗り入れが開始されました!
乗り換え最小限で座って都内まで出られます!
早速先日乗車した私はこの楽さに感動!これからは座っていけるので出社のハードルがかなり下がりました。
この記事では開通した新横浜線についてご紹介します。
相鉄線のダイヤ改正でどこが変わるの?主な変更点
ダイヤ改正でどんなことが実際に変わるの?という方に主な変更点をまとめました。
相互乗り入れの直通線について
海老名駅発→東急目黒線・JR線
東急目黒線は、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線、都営三田線とも直通します。
湘南台駅発→東急東横線
東京メトロ副都心線、東武東上線とも直通します。
※朝・夕の時間帯は一部異なる直通線もあるので駅の案内をよく確認してくださいね。
直通線ができることで、少ない乗り換え回数で都内に出ることが可能になります。
相鉄線内の列車種別※急行の運転は休止
平日(朝ラッシュ時・上りのみ)
特急・通勤特急・通勤急行・各停の4種別で運行
平日(朝ラッシュ時以外)・土休日
特急・快速・各停の3種別で運行
これにより、急行の運行は休止をして通勤急行、快速に置き換えします。
星川駅、西谷駅、鶴ヶ峰駅の停車本数が増えます!
横浜駅を利用する方は乗り換えを利用することで早く到着できます
- 西谷駅始発の横浜駅行き
- 横浜駅発西谷駅行き
上記の各停を設定します。
新幹線への乗り継ぎがスムーズになる
相鉄線の新横浜駅開業により、東海道新幹線への乗り継ぎがスムーズになります!
早朝の時間帯では、新横浜駅始発の東海道新幹線の利用が可能になって、名古屋・京都、新大阪などに早い時間に着くことができます。旅先で遊ぶ時間が増えるのは嬉しいですよね。
首都圏各地へ列車1本で!通勤や旅行が便利!
新横浜駅開業後の主な区間の所要時間
海老名 ⇄ 新横浜 最速25分
海老名 ⇄ 目黒 最速53分
海老名 ⇄ 永田町 最速66分
海老名 ⇄ 大手町 最速70分
湘南台 ⇄ 新横浜 最速23分
湘南台 ⇄ 新宿3丁目 最速59分
湘南台 ⇄ 池袋 最速68分
参照:パンフレットより抜粋
例えば新宿3丁目に行く場合、小田急線を利用すると新宿で東京メトロに乗り換えが必要になりますが、相鉄線を利用すれば時間帯によって直通運転が出ているので乗り換えなしで行けます!
新宿駅の乗り換え時のあの混雑が苦手
朝のラッシュに巻き込まれることなく、目的地につけるのはありがたいですよね。
【相鉄線/東急線乗り入れ】通勤特急で都内まで楽々♪実際に乗車した感想
たまに都内に出社することがあり、今回も約1年ぶりの出社でした。
今までは、小田急線の新宿方面に乗る方法で出勤。
が、混むんですよね。
1年ぶりの出社でも通勤はやはり憂鬱です。
朝から満員電車に乗るのはキツい…
いつも通りルート検索すると、いつもは出ない相鉄線経由での行き先が出てるではありませんか!
えっ!乗り換え0回!?本当に…?
新横浜駅の開業を知らなかったので、最初は半信半疑でした。そのため、当日は一応早めに駅へ向かい、駅員さんに確認。
あの…初めて乗るのですが、この列車本当に目黒方面まで行くんですよね?
どの車両乗っても着く目的地は同じですか?
はい!どの車両に乗っていただいても大丈夫ですよ
たまに他線で車両切り離しとかあるので一応確認しました。
平日朝だったので、通勤特急があり乗り換え回数0回で本当に都内まで出ることができました!
会社の最寄り駅までずっと座っていられるなんて夢のよう…
湘南台が始発なので席はガラガラです。都内に出るまでは混雑もそこまでないので快適に通勤することができました!
相鉄線経由で都内に行くメリットとデメリット
今回湘南台から相鉄線で都内まで出た際に感じたメリットデメリットを書こうと思います。
デメリット
乗車運賃が高い
乗車運賃は小田急を利用するより高くなります。
通勤で利用している人は会社に要交渉が必要になります。
目的地によって乗り換えが必要になる
時間帯や平日、休日かによって目的地までの乗り換えが必要になることがあります。
通勤など毎日同じ電車に乗るのなら問題はないですが、毎回時間が変わる場合などは一度経路を調べてから乗車した方が良いです。
メリット
湘南台なら座れる!
座っていけるということが大きなメリットではないでしょうか。
湘南台なら始発なので確実に座れます。湘南台ではなくてもいずみの線沿線の駅ならそうそう混まないので座れる可能性は高いです。
これが小田急やJRならほぼ座れないので、「確実に座っていきたい!」というひとはぜひ相鉄線を活用しましょう!
乗り換えなしが嬉しい(目的地やタイミングによる)
もちろん目的地やタイミングによりますが、私は乗り換えがないというのがとても嬉しいです。
普段都内まで行くことがない私にとって、乗り換えはかなり難易度が高いものになります。毎日出社ではないのでなかなか道が覚えられず、毎回迷いながら乗り換えしていました。
乗り換えがプチストレスになっていた私にとって、乗り換えなしでいけるのはとても助かります!
メリットデメリットあげましたが、
ともかく座って都内まで出たいんだ
という湘南台駅近郊にお住まいの方は迷わず相鉄線を利用しましょう!
まとめ
相鉄線/東急線相互乗り入れについてまとめました。
私にとってこのダイヤ改正は都内へ通勤のハードルも下がり、ほぼメリットしか感じられませんでした。
相鉄線は通学で毎日のように利用していました。
卒業してからは利用することが少なくなっていましたが、また再び使用する機会が増えそうで嬉しいです。
これから更なる相鉄線の大新撃に期待したいと思います!
コメント