藤沢市公立保育園と法人立保育園の違い

こんにちは!皆さんは保育園の見学に行っていますか?
認可保育園を探すときに市でもらえる保育園一覧を見ると思いますが、公立と法人立で分かれていますね。

 

 

この違いって分かりますか?

 

 

私はいくつか保育園見学をしたのですが、公立→建物古い   法人立→設備キレイ
しか思ってませんでした(^_^;)

 

 

見学しただけだと正直外観くらいしか分からないですよね;

 

 

実際にうちは途中引っ越しした為公立保育園 → 法人立保育園 と行きましたが、全然違いました!

 

転園したときはしばらくカルチャーショックの連続でした(*_*;!

 

法人立の方は個々の法人によって行事も必要な持ち物も違うのですが、公立は藤沢市が運営しているのであまり大きな違いはないと思います。

 

今回は藤沢市の公立保育園とうちが通っている法人立保育園の違いについてお話したいと思います!

 

 

目次

公立保育園法人立保育園の設備の違いについて

ここは先程もお話しした通り公立保育園→全体的に建物が古い
法人立→キレイ  という感じですね。

 

 

公立は私の子どもが通っていたところは特に老朽化が激しくてトイレもあまり衛生的ではありませんでした。。。トイレのことに関しては苦情も来ていたみたいですしね。

 

市が運営なのでそこら辺の公立小学校をイメージして頂けると分かりやすいかと思います。

 

 

それに比べて法人立の保育園はカードキーでないと扉が開かないようになっていたりセキュリティ面が違っていたります。
これは設置しているとこないところあります。うちの保育園はないです。

 

 

公立保育園法人立保育園給食の違い

小学校とおなじで公立保育園は一貫して給食のメニューは同じ内容です。

法人立保育園は運営している法人がそれぞれ違うのでその園によってメニューは違います。

 

保育園は幼児組からはご飯持参!?

公立保育園は幼児組からはご飯かパンを各自で持参になります!

 

メニューをみてご飯かパンか決めていました。究極のめんどくさがりの私はこの作業が面倒で(+_+)
ご飯は白飯、パンはロールパンなど味がついていないもの指定でしたね。

 

夏場はしっかり冷まさないといけないし、通っていた公立保育園では冷蔵庫保管ではなくて涼しい場所にお昼まで保管する感じでしたので衛生面気になる人もいるかもしれませんね。

 

まあ食中毒おきた話はもちろん聞かないので大丈夫かと思いますけどね。

 

 

法人立保育園は主食代徴収制度が多い

もちろん主食持参の法人立保育園もあると思いますが、うちの保育園では毎月主食代を支払っています。

保育料以外のお金かかりますがこっちの方が用意しなくていいので楽だったりします。

 

 

公立保育園法人立保育園行事の違い

これが一番違いがでてきますね。

公立保育園は市運営なので極力無駄なお金は使わないスタンスです。
行事はかなり簡素化してます。

 

一方法人立保育園はお金かけているところが多いですね。
クリスマスはサンタさんがきてプレゼントあるし、お遊戯会もしっかりあります。

運動会も鼓笛隊をしたり、保育園によってはわざわざ別の施設を借りてそこで運動会をしたりします。

 

 

私が思う公立保育園の一番のデメリット

公立保育園の一番のデメリット。。。。。。それは写真販売がないんですよ(悲)

 

定期的に先生が撮影していただいた写真がポスターに印刷されて載せていただいているのですが、もうそこのポスターを撮影するしかないんです(悲)

 

もともとポスターに印刷したものだから写真の画質は微妙;

 

あとは参観や運動会で自力で撮影するしかないです。

 

 

 

法人立保育園はネットで買える!

法人立保育園は写真業者と連携して普段の様子を先生が撮影したものはネットにアップして購入できます!

その他の遠足や運動会、お遊戯会などはカメラマンさんがきて撮影してくださるので後日ホールに張り出されて購入します。

 

これはホントに助かりました!

公立保育園もせめて写真が買えるようになるといいのですが。。。。

 

 

 

まとめ

公立のデメリットが多いような気もしますが、そんなことないです!
いいところも沢山ありましたので公立保育園のことについてはまた個別でお話したいと思います。

 

あと公立、法人立両方通わせて思うのは安定しているのはやはり公立です。

先生も公立はいわば市の職員。人員はいつも足りていました。

 

 

かたや法人立の保育園は先生不足のところが多いのが現状。
先生が足りていないがために本来受け入れできる園児が受け入れできないこともあります。

 

 

そして園長の判断によって運営方針が良くも悪くもがらりと変わったりします。

 

わが子が通っている園は布団クリーニング代もかかります。駐車場代など保育料以外別途かかる園もあるのでこれは確認が必要です。

 

 

 

まあ、そんなこと言っても通勤時間もあるので現実は遠くの保育園は無理で、結局は一番近場の保育園になってしまうんですけどね。。。私もそうですから。

 

 

公立も法人立保育園も子どものことをきちんと考えてくださっています。あとは親である私たちが納得さえできれば家から近いことに越したことはありません。

 

赤ちゃんの頃はベビーカーに大人しく乗っていますが、イヤイヤ期に入るとそうもいきません。
歩かない、道端でだだをこねる、抱っこ拒否なんて普通にあります。一時だけなんですけどその時期がホントに大変でした。

 

なので基本は親の利便性が高い保育園優先で選んだ方が良いです。

 

 

話がそれてしまいましたが、公立、法人立の違いについて私なりの違いを書かせていただきました。

 

 

ここまでお読み頂きありがとうございました♪
何か質問等ありましたら分かる範囲でお答えしますのでお気軽にどうぞ(*^-^*)

*楽天ROOM始めました*

保育園着、小学校学用品を中心に購入して良かったもの、おすすめの商品を紹介しています♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と保育園・小学生の子どもと暮らすワーキングマザー。
生後10ヶ月の時に保育園入園&復帰。

保活、小学校生活、地域の情報を中心として発信しています♪

コメント

コメントする

目次