こんにちは!りお(@rio_rio_3)です!
長女が小学校入学してからそろそろ半年経ちます。この半年間、保育園とのギャップの違いに困惑しながらもなんとか共働きを続けています。。。正直そろそろ正社員で働くのは厳しいんじゃないか?と思うことたっくさんありました!いや、思った通りホントしんどいんです!
「小1の壁」をもろに感じています。
大体月1回は役員やってなくても行事で休んだり、台風きて警報くると休校になってしまう小学校。警報出るともちろん学童も開きません。
特に今年台風多かったから台風くるたびに怯えてました。。。
小学校に通い出して半年、保育園のころと比べて大変だと感じているところと、私なりの「小1の壁」を乗り越えるための対処法をまとめてみましたので興味のある方はぜひお読み下さい。
これが「小1の壁」!?保育園に比べてここが大変!
なだ入学して半年ですが、小学校に入って大変だと感じていることをまとめました。
とにかく手紙が多い!
覚悟してましたが、本当多い!手紙がない日の方が少ないです。
さりげなく提出するものがあったりするのであまり流し読みもできません。保育園みたいに先生がすべて把握しているわけではないのでしっかりみないとそのまま見落とします。
よくあるのが、手紙を子どもが出してない&紛失パターン。うちもなくした子のプリントを写メしてその子のママさんに送ったことも何回かあります。
更に学童行っていると学童でも手紙があるので更に溜まっていきます。。。
長期休暇はお弁当が必須
長期休暇のお弁当問題ですね。これも大変です。
学童はクッキングという子どもたちで作って用意する日も週1くらいであるので毎日ではないですが、それでもかなりの負担にはなります。
長期休暇中の学童の持ち物やスケジュールの把握が大変
学校行っている時は放課後の数時間なので特別持ち物がないのですが、夏休みなど休暇中は色々イベントをしてくれます。子どもも喜んでいてとてもありがたいのですが、用意する持ち物が細かくあったりするので準備把握するのが慣れるまで大変でした。
帰りに会うママさんたちに確認したり、なんとか夏休みはやり過ごしました。
行事関係が多い、月末だったりする
授業参観をはじめ、個人面談など保育園時代に比べて格段に仕事を休み比率が高くなりました。やっと身体も丈夫になって風邪で休むこともほぼなくなったのに保育園の時より仕事を遅刻、早退は多くなりました(悲)
授業関係の持ち物もよく確認
図工の授業がある関係で、細々したものは必要になります。
普段からペットボトルや、お菓子の包み紙など工作に使えるものをストックしておくといいですよ。巷でよくいわれる、ラップの芯や、トイレットペーパにー芯。まだ言われたことないですが、言われてから準備すると大変なのでストックしてます(笑)
毎日宿題がある
これが一番大変。
毎日宿題があるんです。音読聞かないといけません。算数などひらがなの練習は学童でやってきてくれたりしますが、音読は家じゃないとできません。
これ学年があがると20分とか平気でかかるみたいですから今から震えています。。。
休んだ時の連絡帳を頼む人を決めないといけない
学校をお休みする時は連絡帳に記入するのですが、学校まで持って行ってくれる近所の子を探しておかないといけないんです。
「小1の壁」を乗り越えるために
小学校入って感じるのは、帰ってからの時間が全然ないこと。
参考にわが家のスケジュールはこんな感じです。
5:00 | 起床。お弁当作りや準備 |
6:00~6:30 | 子ども起床 |
~7:00 | 朝ごはん |
7:50 | 子ども小学校へ。家を出る |
~16:30 | 退社 |
17:50 | 学童、保育園お迎え |
18:00 | 帰宅 |
18:20 | お風呂&洗濯機かける |
19:00 | 夕飯 |
20:00 | 宿題&洗濯干す |
21:00~21:30 | 就寝 |
簡単に書いていますが、帰ってから寝るまでに3時間の間で夕飯、宿題、お風呂を終らせないといけません。
これがずれると子どもが朝起きるのが遅くなるので(;´・ω・)
ここで効率良くこなすために必須アイテムを紹介します。
大変な夕飯はコープに頼る!
宅配なんか高そうだし、何となくめんどそうだから使ってなかったんですけど実際頼んでみたら結構お世話になってます。
手軽に作れるキットもあるし、下の子で赤ちゃんがいる家庭は離乳食がとても充実しているので便利です。
私が気に入っているのは、
お豆腐って切るの面倒じゃないですか?
コープのお豆腐は最初から切ってあってただお鍋の中に投入するだけ!とっても便利なんです。
中身はこんな感じでサイコロ状です!崩れにくいし、離乳食にも使えたので便利でした!
その他にも沢山の品物があるのでカタログ見始めると長くなります(;・∀・)
もちろんスマホからも注文対応です!
私は冷食関係が購入頻度高いですね。
もし少しでも気になる方いれば、今資料請求で「自信の6品をプレゼント」キャンペーンを行っていますので、この機会に試してみて下さい^^
10月26日(金)までのキャンペーンになります。
※10/26(金)迄限定のキャンペーンとなります。
※神奈川・静岡・山梨の方限定のキャンペーンとなります。
※すでにおうちCO-OPをご利用中の方、過去に「おうちでおためしキャンペーン」をご利用された方は申込できません。
便利家電の投入!
ワーママの三種の神器があるの知っていますか?それはルンバ、洗濯乾燥機、食洗器です。
なんかのコラムで見た、ワーママの三種の神器。お掃除ロボ・洗濯乾燥機・食洗機。これね!!!!まじだから!!!!私、勢いで三種の神器揃えた派だけど、これらがない生活とかもう考えられないよ!!!
— 7 (@setta2525) 2018年7月30日
\ワーママの三種の神器!/
\食洗機!衣類乾燥機!ルンバ!/何ひとつ持ってないワイ「つらい」
もう一度言っていいですか。
つらい
— 会社員二児母 (@htrkmtr) 2018年9月12日
持っているのと持っていないのではかなり家事負担率が変わります。
特に小学生は宿題の相手をする時間を確保しなくてはいけないので、どれだけ家事を軽減するのかが重要になってきます。
この三種の神器があると随分家事時間が短縮されるので、働いてるママさんは購入検討してみて下さい!
小学校に入ったら少しは楽になるかなと思いましたが、別の意味で大変です。身の回りの事は大体できるようになりますが、学校関係で時間を取られるようになるのでしばらくはこの生活が続きそうです。
この先役員も受けたら仕事続けられるのか?ちょっと不安ですが、その時にまた考えようと思います。(現実逃避。。。)
コメント