【ららぽーと湘南平塚】あんふぁにいで子どもを預けてゆっくり買い物しましょ♪

七夕祭りで有名な平塚にららぽーとができて1年。

 

 

皆さんはもう行かれましたか?

 

 

藤沢にはテラモもあるし、モールフィルもあるから行く必要ないわ~。。。と思っていませんか??
私がそう思っていました(;´Д`)

 

でもでもテラモにはなくて「ららぽーと湘南平塚」にはあるもの、、、それは

託児施設があるんです!

 

テラモには託児施設ってないんですよね~。なので子ども同伴なんですけど、ゆっくり買い物ができない!!

ていうのが悩みでして。

 

 

近くに手軽に預けられる親もいないし、旦那も休みが合わない時もありますよね。。。

 

そんな時に便利!「ららぽーと湘南平塚」の「あんふぁにい」を利用したので口コミしたいと思います。

 

 

 

 

目次

ららぽーと湘南平塚営業時間は?

営業時間
ショッピング・サービス・スーパーマーケット

10:00~21:00

フードコート

10:00~21:00

レストラン

11:00~22:00

(一部営業時間が異なるショップがあります)

 

あんふぁにいの営業時間

営業時間:10:00~19:00

定休日:年中無休

 

 

あんふぁにいはこんなところ!

  1. 一時預かりができます
    銀座インターナショナル保育園運営のノウハウを活かし、お子様の安心・安全を提供します。
  2. お子様も楽しくすごせます
    自社のプレイランドのノウハウを活かし、お子様に楽しい遊具や遊びで、時間を忘れるほどの楽しい空間を提供します。
  3. 遊びながら英語が身につきます
    外国人による英語レッスンで、お預かり中、楽しく英語と触れ合えます。
    引用:あんふぁにいチラシより

 

 

 

 

 

 

あんふぁにいは何歳から預けられる?

 

対象は1歳~小学6年生まで預けられますよ(^^)/
1歳から預かってもらえるのは助かりますね☆

 

 

あんふぁにいのご利用料金

年会費1000円払うと下記の料金で利用できます★

30分 1時間 2時間 3時間 4時間 5時間 6時間 7時間
ベビー
(1歳~2歳)
¥750 ¥1,500 ¥3,000 ¥3,500 ¥4,000 ¥4,700 ¥5,400 ¥6,100
3歳以上 ¥500 ¥1,000 ¥2,000 ¥2,500 ¥3,000 ¥3,500 ¥4,200 ¥4,900

延長料金10分毎:¥250

 

 

 

 

あんふぁにいご利用の流れ

まず受付で受付表を記入して預ける時間を伝えます。(記入している間に外人の先生が子どもを連れて行ってくれました~(*^^*)!早い!)

 

受け付けが終われば後は先生にお任せです☆お買い物を楽しみましょ☆

 

特に終わりの連絡はいかないので、時間に気を付けて下さいね。料金は後払いになります。

 

 

あんふぁにいではどんな遊びをするの?

今回は6歳長女を2時間預けました!

 

私は中には入らないのですが、小窓から少し中の様子を見ることができます(*^^*)

中の様子はこんな感じです☆
清潔感のあるきれいな教室ですよ^^

 

他のお部屋もあると思うのですが、ここでは英語の歌を歌って踊ったり工作をしたり、かなり楽しかったようです(*‘∀‘)

 

あんふぁにいに着くと自ら入って行きます!

 

お迎えに行くと2時間では遊び足りないようで「早すぎ!」って怒られます(;^ω^)

 

 

あんふぁにいはこんな方におすすめ!

英語教室にこれから通わせたいと考えている方

英語教室って通わせたいけどどんな感じなんだろう?って思う方にあんふぁにいはおすすめですよ~。

 

勧誘なんかもちろんないですし、遊びながらなのでお試しに体験させるのにもってこいです!
こちらで外人の先生に慣れてもらうのも良いと思います^^

 

 

ゆっくり買い物したい方

ここに預ける人のほとんどがこの理由だと思います☆
2時間あればゆっくり買い物できますよ☆

 

私は個人的にはテラモより平塚ららぽの方がお店のラインナップが好きですね。
あとテラモは駐車場が結構どの時間帯も混んでいるイメージありますけど平塚ららぽは今のところスムーズに入ることができてます(^^)/

 

やっぱりお店の規模も平塚の方が広い!

 

 

ちょっと離れていますが、行く価値は十分にあるショッピングモールですよ!
因みに海老名ららぽにも1度行きましたが、平塚ららぽの方が私はおすすめします!

 

平塚方面に行く際は是非寄ってみて下さい~(*´ω`*)

 

 

 

*楽天ROOM始めました*

保育園着、小学校学用品を中心に購入して良かったもの、おすすめの商品を紹介しています♪

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と保育園・小学生の子どもと暮らすワーキングマザー。
生後10ヶ月の時に保育園入園&復帰。

保活、小学校生活、地域の情報を中心として発信しています♪

コメント

コメントする

目次